死ぬまでにやり残した小さな100のこと

終活、死ぬまでにやり残した小さなこと、2つ目

以前に、わたしが死ぬまでにやり残したことは、今まで着たことのない色を着ることでした。 最近、もう一つやってないことがあるのに気が付きました。 それは、毎日好きな食器で食事をし、お茶を飲むことです。 一人暮らしなので、何となくス...
終活

捨てなきゃ良かった!断捨離、終活で失敗したもの

物を捨てて、後悔することは少ないと言われますが、自分が失敗してみて、絶対捨ててはいけないものがあることに気が付きました。 捨てて後悔したもの 捨ててはいけないもの3位、本、なつかしい雑誌 本は電子化されるって言われていたけれど、いやい...
未分類

台風、大変でした~いろいろ失敗したこと

台風19号、ハギビス、大変でした。 特に被害には合いませんでした。ありがたいことです。 さて、今回失敗したことをまとめてみたいと思います。 被害にあわなかったのに、何が大変だったの? え?スーパーが入場制限!?わたし食べ物買...
星占い

自分の夢(目的)がすぐに見つかるポイント

カテゴリーが星占いになっておりますが、特に星の話は出てきません。なぜ、星占いカテゴリーなのかは占星術をかじっている人なら解りますが、どなたでも得する内容です。 そして、意外とどの先生も書かれていないので、書きます。もしかしたらよそでは有料...
婚活

20代の時に連れてきた相手との「結婚を反対する親」の意見の見分け方

最高の相手をそれっぽっち呼ばわりして反対する親 わたしたちが20代のころに連れた来た男性との結婚は 「それっぽっちの相手との結婚なんてだめよ。もっといいひとがいるはずよ」と言って結婚を反対されていたものです。 それは、昔の話だと思...
昭和のお話

夜○い文化と、柿の木と、わたし

柿の木と夜〇いの関係 今は夜〇い文化が無くて良かった~と思われるでしょう? そもそも、そんな言葉を知らないって人も多いかもしれませんね。 夫ではない男性が、夜中に女性のところに尋ねてくる文化です。 その土地にもよりますけど、...
未分類

お婆ちゃん爆弾が落ちてくる日

「その日は突然にやってくる」と言いますよね。 概ね、36歳ごろに一回 43歳ごろに一回 ↑は解る人には、解る表現です。 そしてお婆ちゃん爆弾が48歳から50歳ぐらいに投下されます。 まず36歳~坂道を転がり落ちるような体力...
昭和のお話

昭和時代は髪を洗わなかったって本当?

昭和時代は髪を洗う習慣がなかった そもそも、まだまだ電気や水道がありませんでしたからね。 お洗濯は、川でやっていました。 プロパンガスはありました。 夏場は湯船に昼間からお水を貯めておいて、暖かくなったものを使い、冬は薪で沸...
星占い

「占いはいいことだけ信じる」のが正解

「占いはいいことだけ信じるの」という人が居ますよね。それ、大正解です。

そもそも、娯楽的な大衆雑誌や、不特定多数の見る雑誌で、地震が来ますって書いたり、恋愛運が良くありませんとか書くのは良くないなあ~と思ってみています。

大好きな、結城モイラさんという占い師さんが居ました。過去形なのは、今は現役でいらっしゃらないからです。

忘れもしません、モイラさんが311の前に書いてあった文章は、こうでした。

みなさんには、いろいろと欲しいものがおありでしょう。ですが、欲しいものを1日だけ我慢してみてほしいのです。今は、現金をお財布の中に入れていることが大事です。

と、書かれていたんですね。わたしはちょうどその時にちょっと高価なものが欲しくて、3万円ぐらいだったでしょうか、それがオークションに出品されていたんです。普通はすぐに飛びついて買いますが、その時は 「高いものだし、一日だけ待ってみよう」と思いました。

未分類

もっとたくさんの人に届けられるブログを書きたい

わたしは、とあるファッションに関する、特化ブログを書いていました。それはわたし自身楽しんで書いているのですが、特化されたジャンルを超えて、もっと広くお役立ち情報を発信したいな、と思うようになりました。 おそらく、わたしの場合は...
タイトルとURLをコピーしました